テレビCMやネット広告でも宣伝されている女性限定のキャリアスクール「シーライクス」
では、体験レッスンが無料で受講可能です。
「シーライクスの無料体験レッスンってどんな感じなの?」
「ちょっと興味があるだけなんだけれど、体験したら勧誘されない?」
など、気になっているけれどなかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

こんにちは、フリーランスで在宅でWEB関連のお仕事をしている2児の母のこまちです。
一応WEBのお仕事は経験者である私ですが、シーライクスはとても気になったので、無料体験レッスンをオンラインで受講してみました。
しかも実は2回も無料体験レッスンを受けましたwww
1回目は個人的な興味で、2回目はこのブログに詳しく書くために再受講しました。
私は結局申し込みはしませんでしたが、無理な勧誘なども一切なく、すごくポジティブな気持ちになれたので参加してとても良かったです。
今回は、実際に無料体験を受講した私の感想やネットでの評判、申し込み方法、どんな人にオススメか?などをご紹介します。
料金も一切かからず、オンラインなら自宅から気軽に受講可能です。気になっている人はぜひ一歩踏み出してみましょう!
\気になったら、まずは無料で体験!/
シーライクス(shelikes)の無料体験レッスンとは?

女性向けのキャリアスクールであるシーライクスでは、無料で体験レッスンを受けることができます。
シーライクスの無料体験レッスンの以下の3つの内容をご紹介します。
・シーライクスの紹介(約30分)
・無料体験レッスン(約30分)
・カウンセリング(約1時間:パスOK!)
それぞれ解説しますね。
シーライクスの紹介(約30分)
まずは、シーライクスについての紹介があります。と言っても、シーライクスのサービスの紹介だけでなく、以下のような話も聞けるので、シーライクスへの入会は考えていない人にも為になると思います。
・女性のキャリアの課題
・ITサービスの変化
・ITの求人数の変化
・IT関連のスキルを身に着けることで得られる働き方
このような課題や現状から話してもらった後に以下のようなシーライクスの説明に入ります。
・シーライクスのサービス内容
・シーライクスの体験動画
・シーライクス卒業生のキャリア
・キャンペーンの案内
私たち女性の悩みや、今の現状にピッタリのサービスを提供してくれるんだなと納得できました!
また、話してくれる講師は2回とも実際のシーライクスの卒業生でした。
本業をやりながら、副業として活躍している方で、とても好感を持てました。
関連記事:高い?安い?シーライクス(shelikes)の料金(入会金やその他費用)を徹底解説!
関連記事:【シーライクスとFammの評判・口コミ・比較】経験者が語る女性向けオンラインスクール
無料体験レッスン(約30分)
現状の課題やシーライクスの案内についての説明が終わった後は、担当者が変わり体験レッスンの時間になります。
体験レッスンでは、デザイン、ライティング、マーケティングの3つのコースについて参加型で行われます。ここから画面ONにされる方もいました。流れは以下の通りです。
・講師の自己紹介
・WEBデザインコースの体験
・マーケティングコースの体験
・ライターコースの体験
体験レッスンの内容は、
・そもそもどんな仕事か?
・チャットで答えを投稿する参加型の課題
・そのコースを学ぶメリット
・そのスキルを活かせる職種
・掛け合わせることができるその他のスキル
などがあり短時間ですが、とても充実した内容でした。
WEBデザインって何?WEBマーケターって何するの??ライターってどんな仕事?という方は、なんとなくその分野の仕事や内容を理解できると思います。
カウンセリング(パスOK!)(約1時間)
シーライクスの紹介と無料体験レッスンが終わった後は、少人数のグループに分かれてカウンセリングの時間となります。
ただ、このグループに分かれる前に、「聞きたいことがない方はご退出ください」とアナウンスがあるので、
聞いてみて、「やっぱり興味ないわ!」って方は参加しなくて大丈夫です!私も入会するつもりはなかったのでここで退出しました。
気になることがある方は、なんでも質問してみましょう!
\気になったら、まずは無料で体験!/
シーライクス(shelikes)の無料体験レッスンを受けた私の感想

実際にシーライクスの無料体験レッスンを受けた私の感想をご紹介します。
私はもともと多少WEBの知識も仕事もあったので、シーライクスを受講する気はありませんでした。
しかし、実際に2回体験を受けてとても満足しました。実際には入会していませんが、受ける度に入会したくなっています。
シーライクスの無料体験レッスンを受けた私の感想は以下の通りです。
・講師も参加者も全員女性なので安心
・無理な勧誘は全くない
・気軽に参加できる
・興味のある分野に触れられる
・モチベーションが上がる!
無料で気軽に参加できるので、気になっている方はぜひ体験して欲しいと思います。私もお金が貯まったら入ろうかな…..
講師も参加者も全員女性なので安心
シーライクスの講師は、シーライクスの卒業生です。とても感じが良い明るい女性で、話も上手!参加者を巻き込みながらカジュアルで楽しい雰囲気で進めてくれます。
未経験からスタートして短期間で実際に活躍している講師の方です。そんな講師の方々の経歴を聞くことで、私もこんな風になれるかも!なりたい!と思えます。
参加者も全員女性なので、安心感もあります。
勧誘が本当にない!
無料体験を受けてしまうと、強引に勧誘されるんじゃないかと不安になりますよね。
大丈夫です。シーライクスでは無理な勧誘は一切ありません。
私は実際に2回も体験していますが、電話がかかってきたことは一度もありません。
気になったら個別カウンセリングの時間に色々と聞けば良いですが、興味がなければ前半の1時間で抜けてOKです。
気軽に参加できる
シーライクスの無料体験レッスンはオンラインまたは会場を選べます。
会場も素敵な場所のようですが、ちょっと気になるだけならオンラインが断然オススメです!!
好きな時間に好きな場所で格好も気にせずに話が聞けますからね!
興味のある分野に触れられる
何か学びたいけれど、何を学んだら良いかわからない!何が自分に合っているかがわからない!という方も多いと思います。
様々なスキルが学べるオンラインスクールは多々ありますが、シーライクスは32コース103のレッスンから学び放題です。
体験レッスンでも人気の3つの分野についての紹介があるため、どんな仕事やスキルが自分に向いているかを考えるきっかけとなります。
複数のスキルを身に着けることで、自分だけのキャリアを作ることもできますよ!
モチベーションが上がる!
個人的に一番よかったポイントは、モチベーションが上がったことです。
現在頑張っている人たちの体験談などを聞くことで、自分も頑張らなければ!という気持ちになりました。
スキルや知識は無料でも独学でも学ぶことはできると思いますが、モチベーションを上げてくれるコミュニティは本当に大切だと思います。
\気になったら、まずは無料で体験!/
シーライクス(shelikes)の無料体験レッスンを受けたSNSでの感想
ここでは、Twitterに流れているシーライクスの無料体験レッスンの感想をご紹介します。無料体験に参加して加入した方の声や、講師を務めた方の投稿もありました。
#シーライクス の体験に行ってきた!
— Yurika (@Jsnt2022) September 24, 2022
とりあえず、今の環境を変えたい。
そんな思いで昨日、梅田まで行ってきた。
カウンセリングで話盛り上がって
モチベ上がるのにはちょうど良かった!
体験して良かったなあって
思ったし、まだ何がしたいかは
全くだけど、努力は裏切らない!
を体現したい!!
昨年の今頃は11月に受ける資格の勉強してて、見通しがたってきたので9月に #シーライクス の体験レッスンに参加して、そのまま入会。
— Ikumi|愛媛 (@ikumi_ehime) September 11, 2022
スタートは受験後だったけれど、なんか1年前と比べると全然違う景色見ているみたいで不思議。何者にもなれていないけど、変わらず先は楽しみ☺️ https://t.co/MgBBss6Pmf
先日 #シーライクス 体験レッスンでカウンセリングを担当した方が入会してくださって、お仕事の都合で受講開始は11月からとのことだったんだけど、その日からずっと「Twitter作ってくれるかな?また会えるかな?」ってすっごく楽しみにしてる。笑
— 上平田 蓉子|Marketing (@roco111o) September 16, 2022
11月が待ち遠しいな〜また会えるといいなぁ〜!!!
8/30に無料体験レッスンを受講し、入会。
— mizuki (@mzk_shelikes) September 1, 2022
本日から受講開始…!
まだやりたいことが明確には決まっていませんが、色んなことにトライして自分を成長させたい💭
シーライクスの皆さんとも繋がれたら嬉しいです🙇♀️
これからよろしくお願いします!#シーライクス #受講開始宣言
Twitterには #シーライクスのハッシュタグで毎月7000件以上の口コミが流れているそうですよ!
シーライクスに入ると一緒に頑張れる仲間がSNS上でもできそうですよね!
ちなみに私の友人2人もシーライクスに入会していたので話を聞きましたが、2人ともとても満足しているみたいでしたよ。
関連記事:【受講中の友人2人が語る】シーライクスの体験談・口コミ・評判
こんな人がシーライクスの(shelikes)の無料体験レッスンを受けていた!
シーライクスの無料体験レッスンは、どんな人が受けているのか気になる方も多いかと思います。
1回目受講したときは、10人ほどの参加者でしたが、2回目に受講したときは50人ほどの参加者でした。
顔出しの有無
シーライクス側からは、「出来るだけお顔を出して参加してください」と案内がありますが、強制ではありません。
1回目に参加した時はほとんどの方が顔出ししていた印象でしたが、2回目に参加した際は、顔出ししている方は約半分ほどでした。
子どもが居て集中できない方などは、画面オフで参加するのもありだと思います。
ちなみに、体験レッスンなどで数名指名されますが、顔出ししている方から当てられます。絶対当てられたくない!という方はその時だけ画面オフにするのもありかもしれません。
普段何している人?
シーライクスの無料体験レッスンを受けているのは、全員女性です。20代〜30代の方が多そうでしたが、中には年配の方もいらっしゃいました。シーライクスに年齢制限はありません。
2回目受けた際のチャットの練習で、参加者の方の普段のお仕事を聞かれたので、皆様の回答をご紹介します。
パティシエ、店内内装、小売(産休中)、事務、金融、育休中、ホテル音響、販売、製薬、事務、フリーランス、医療従事者、専業主婦、飲食サービス正社員、小売
本当に様々な方がいらっしゃいますよね。ほとんどの方がWEBは未経験ではないでしょうか。
何度か子どもの声も聞こえたので(通常参加者はミュートですが、間違えちゃったかな?w)子育て中のママも多いのではないかと思います。
\気になったら、まずは無料で体験!/
シーライクス(shelikes)の無料体験レッスンの申し込み方法
シーライクスの無料体験レッスンは、以下の3ステップでネットから簡単に申し込みができます。
・オンラインor会場(オフライン)から選択
・内容と日時を選択
・個人情報入力
選択式&記入も簡単な内容なので、入力には3分もかからないと思いますよ。
オンラインor会場(オフライン)から選択
まずは、オンラインorオフライン(東京・名古屋・大阪)のいずれかを選択します。
オンラインは気軽に参加できるのでオススメです。
内容と日時を選択
参加したい内容と希望の日時を選択します。
無料体験レッスンの場合、右側の人気コース体験になります。
希望の日時は選択肢が出てくるので、都合の良い日を一つ選択しましょう。
- 平日の朝(10:00-12:00)
- 平日の午後(13:00-15:00)
- 平日の夜(19:30-21:30)
- 休日の朝(10:00-12:00)
- 休日の午後(13:00-15:00)
と様々な選択肢があるので、主婦の方も働いている方にも参加できる時間があると思います。ちなみに私は平日の朝参加しました。
個人情報入力
最後に個人情報である
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- パスワード
入力すれば完了です。パスワードは当日の出欠確認の際に必要なのでお忘れなく!電話はかかってきたことありません。
\気になったら、まずは無料で体験!/
シーライクス(shelikes)の無料体験レッスンで必要な持ち物・事前準備
ここでは、シーライクスの無料体験レッスンに申し込み後、事前に確認すべき以下の3点をご紹介します。
・必要な持ち物は特になし!
・公式LINE登録
・オンラインの場合はzoomの確認
・15分前に入室
それぞれご紹介しますね。
必要な持ち物は特になし!
シーライクスの無料体験レッスンでは、特に持ち物は必要ありません。もちろん、服装も自由です。
公式LINE登録
シーライクスの無料体験レッスンに申し込むと、当日までにシーライクスの公式LINEにお友だち登録するよう案内があります。
メールで送られてくるリンクをクリックして、友達追加ボタンを押すだけなので簡単です。
事前に公式LINEに登録することでプレゼントがもらえるキャンペーンなどもあるので、できれば事前に済ませておきましょう。
公式LINEに登録すると、体験レッスンの3日前から案内がくるので、リマインダーとしても使えます。
オンラインの場合はzoom・ネットの確認
会場ではなくオンラインを選んだ場合、zoomでの開催となります。zoomを使ったことがない方や使い慣れていない方は事前に確認しておきましょう。
無料体験レッスンは、パソコンからでもスマートフォンからでも参加は可能です。
15分前に入室
シーライクスの無料体験レッスンでは、開始15分前が集合時間となっています。オンラインの場合は15分前にzoomのリンクをクリックして入室しましょう。
入室後、開始時間までの間に、出欠確認(申し込み時に決めたパスワードが必要です)や名前の変更などの案内があります。
興味があるコースを名前の後に入れるように指示があるので、どのコースに興味があるか考えておきましょう。迷っている方やわからない場合は「迷い中」と入力すればOKです。
この時間にチャットの入力の練習も行いました。私が参加した時は、住んでいる地域、仕事、最近嬉しかったことを入力しました。
\気になったら、まずは無料で体験!/
シーライクス(shelikes)の無料体験レッスンはオススメ?!
最後に、シーライクスの無料体験レッスンを2回受けた私が、どんな人にシーライクスがオススメかどうかをご紹介します。
こんな人にはオススメしない!
- 新しいことに挑戦するのが苦手な人
- 人とコミュニケーションは出来るだけ取りたくない人
- 勉強は1人で独学で十分できる人
- 学びたい専門スキルが既に決まっていて、一つの分野を極めたい人
シーライクスは、ジェネラリストよりのプロを目指すスクールです。なので、既に特化したいスキルが決まっていてそれだけ専門的に学びたい方にはオススメできません。
また、シーライクスの良いところは共に頑張れる仲間を作れたり、コーチングが受けられたりする点なので、コミュニケーションを取らずに1人で勉強したい方には向かないと思います。
こんな人にオススメ!
- 新しいことにチャレンジするのが好きな人
- どんなスキルを身に付けたいか明確でない人
- 知らない世界をちょっと除いてみたい人
- WEB関連の仕事に憧れを持っている人
- WEBの働き方を知りたい人
- 子育て中で在宅で稼ぎたい人
- 副業に興味がある人
- 自分のキャリアに不安がある人
- 同じ目標を持つ仲間がほしい人
シーライクスは、未経験OKで、様々なスキルを学び放題です。何をして良いかわからない方や初心者の方でもモチベーションを維持しやすい仕組みがあります。
同じ不安や目標をもつ仲間と繋がりながら、新しいことにチャレンジしたい方にはとってもオススメですよ!
実際に仕事を始めるためのサポートもあるので、収入を増やしたい方や在宅で働きたい方も話を一度聞いてみませんか?
\気になったら、まずは無料で体験!/
まとめ:シーライクスの無料体験レッスンは気軽に参加OK!
今回はシーライクスの無料体験レッスンについてご紹介しました。
私は今回参加したのは2回目でしたが、前回よりも参加者はかなり増えていて、内容もバージョンアップしていた印象でした。
前回同様、とても前向きな気持ちになれたので参加してとても良かったです。
シーライクスに興味がある方はもちろん、「何かしたいけれど、何をしたら良いかわからない」という方はぜひ参加してみてください!
無理な勧誘なども一切なく、オンラインなら画面オフでも、前半1時間で抜けてもOKなのでとっても気軽に参加できますよ!
\気になったら、まずは無料で体験!/
コメント